自分に何ができるかモヤモヤを解消する場|やってきたこと座談会

今「生き方のモヤモヤ」の中にいませんか?

☑新型コロナ禍でこれからの生き方を見直したくなった
☑このまま会社にいても先が見えてこない
☑定年を迎えたときにどうなっているのか不安
☑ワクワクしながら生涯現役で過ごしたい
☑早期退職制度が出たとき、手を挙げられるよう準備をしたい
☑人生100年時代へ向けて今から少しずつ準備を始めたい
☑今の仕事の延長戦上に理想とする生き方があるとは思えない
☑周囲にだれも相談できる人がいない
☑これから人生として進む方向を整理し行動したい
☑漠然と考えているだけで何から始めたらいいかわからない
☑自分に何ができるのかわからない

きっかけは、今のままの会社生活を続けていいのかという思いです。

こんな方のご参加をお待ちしています

✔モヤモヤから脱して動くきっかけをつくりたい
✔自分がやりたいことを見つけて生活できるようになりたい
✔セカンドライフは自分らしくたのしく生きていきたい
✔自分に何ができるか見つけていきたい
✔同じ志で活動する仲間がほしい

座談会をやっている理由

50代前後のサラリーマンと言えば、これまで仕事を20年、30年やってきたことになります。一つのテーマでそれだけの年数やってきたということは厚みのある話です。サラリーマンを続けてきたということに意味があります。

やってきた経験自体に価値があり、それは誰かにとって役に立つことなのです。フリーエージェントアカデミーには、50代前後を中心したメンバーが多数所属しています。彼ら彼女らからこれまでの経験を聴くことで確信しています。

でもそのことに本人は気づいていません。もったいない話です。だから一人ひとりがやってきたことを引き出す場をつくりました。

参加して得られること

座談会に参加すると下記が得られます。

✓ 頭の中でモヤモヤ考えていたことの整理がつく
✓ 自分の知らない世界を垣間見ることができる
✓ これからどんな行動をしていったいいかが明確になる
✓ これまで自分がやってきたことに自信が持てるようになる
✓ 自分の中にも人の役に立つことがあることがわかる
✓ 自分に何かできるかもと思えるようになる

これまでに参加いただいた方の声(一部抜粋)

自分がやってきたことを他人に話す機会はない、話しながら高揚感があった、これまでいろいろあったけど新たな元気をもらえた。

他の人は立派な仕事をしてきている中、自分なんか・・・と思っていた。でも質問されて興味をもってもらえることで、意外とそうでもないんだと新たなに思えた。

転職を複数回しているので、自分の経歴は面接などで何回も話し、少し飽きていたが、心に残る話など面接とは違う初めての感覚で新たな発見ができた。

言葉にして口に出し、自分の声を聴き、参加者からフィードバックを受けることで自分の中に新たな気づきが生まれた。

参加者一人ひとりの歴史を聴いて考えさせられるものがあった。みなさんのいきいきした表情が印象的だった。

カリキュラム概要

代表三宅の進行のもと、自分のことを話し、参加した人の話を聴く流れで進行します。発表のような形式ばったものではない気軽な座談会形式です。

(1)やってきたこと整理シート
当日話がしやすいように、事前に頭の整理をしていただくシートをお送りします。
(2)やってきたこと座談会
「これまでやってきた仕事はどんなものですか?」という感じで、三宅より一人ひとりに質問させていただきますので事前シートを見ながらフリーでお答えください。
(3)フィードバック
お話が終わったら、参加者より質問と感想、三宅よりフィードバックを差し上げます。
(4)フリーエージェントアカデミーのご紹介
最後に弊コミュニティの内容をご紹介して終了になります。

時間および定員

120分|3名まで
※オンライン会議システムZOOMを使って進行します。全国どこからでもご参加いただけます。
※ゆったりとお話いただくために定員は3名までといたします。お一人の場合は代表マンツーマンで開催します。その場合は40分になります。

参加費

3,300円(税込)
※お申込後、お振込口座など詳細のご案内をいたします。

参加お申込はこちらから

参加費は事前お振込をお願いいたします。
[contact-form-7 404 "Not Found"]